100万人のキャンドルナイト

100万人のキャンドルナイト|でんきを消して、スローな夜を。2023.6.21 wed. 100万人のキャンドルナイト|でんきを消して、スローな夜を。2023.6.21 wed.

2003年から始まったムーブメント「100万人のキャンドルナイト」は、今年で21年目。
毎年、夏至と冬至に、でんきを消してスローな夜を過ごすことを呼びかけてきました。

夏至の夜8時から10時の2時間、みんなでいっせいにでんきを消しませんか。

今年は6月14日(水)~21日(水)の一週間にわたって呼びかけます。
夏至の21日(水)には、東京の増上寺でイベントを開催します。
それぞれの場所からつながり、スローなひとときを楽しみましょう。

Program プログラム

Candle Night

18:00〜21:00

気候変動やコロナ情勢、侵攻問題、貧困問題など様々な問題がある中で、
未来の地球を守りひとつになろうというメッセージを込めて、キャンドルを灯します。

Candle Night Marche

大地を守る会の野菜などこだわりの逸品の販売やワークショップなどのブースが並ぶマルシェを開催します。
“でんきを消して、スローな夜を” 楽しむきっかけを作ります。

Candle Night project

キャンドルナイトの時期にあわせてイベントやプロジェクトを開催する
“未来のキャンドルナイト”の担い手となる学生にもご参加頂きます。

About 100万人のキャンドルナイト

「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に、
2003年に大地を守る会が呼びかけ、
「100万人のキャンドルナイト」はスタートしました。
夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、
電気を消してロウソクの灯火の下、
ひとりひとりがゆっくりと考える時間を持つことを提唱しています。

いつもとは違う、ゆったりとした時間の中で、
ひとりひとりが思い思いに過ごし、
ちょっと立ち止まって考えてみる。
考えることは、例えば、環境、平和、震災からの復興、食など、
ひとりひとりの自由です。

自由でありながらつながっている。
不思議な一体感を感じられるのが、
「100万人のキャンドルナイト」です。


100万人のキャンドルナイト@増上寺2023

今年度も「100万人のキャンドルナイト@増上寺 2023」 を開催いたします。

キャンドルナイトイベントを通し、環境、平和、震災 からの復興、食などを考えるきっかけをつくり、 普段とはちがうゆっくりとした時間の中で、 思い思いに考えながらスローな時間を過ごす。

“でんきを消して、スローな夜を” のムーブメントを日本から世界に発信していきます。

日 時2023年6月21日(水) 16:00~21:00
会 場大本山 増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
主 催大地を守る会
後 援J-WAVE

Lightdown 消灯に参加しよう

6月21日(水)夏至にあわせて、あなたも電気を消してみませんか。
“でんきを消して、スローな夜を。”
ムーブメントの輪をみんなで広げていきましょう。

キャンドルナイトのムーブメントの輪を一緒に広げていただける企業・施設・店舗を募集しています。
参加団体は本サイトでご紹介させていただきます。

Partners パートナー

主催

後援

特別協力

協賛

協力