未来のキャンドルナイトプロジェクト:学生団体おりがみ

2022.06.12

\\未来のキャンドルナイトプロジェクト //

キャンドルナイトは、それぞれの場所から参加できるムーブメントです。
100万人のキャンドルナイトでは、キャンドルナイトの時期にあわせてイベントやプロジェクトを開催する“未来のキャンドルナイト”の担い手となる大学生やグループの活動を紹介します。

 
http://origami-tokyo.com

学生団体おりがみ

 
 

【活動紹介】
「おもしろそうから始まる共生社会」を目指し、40大学200名以上のメンバーで、
分野を越境して魅力的なボランティアを共に創る活動を行っています。

 

【未来のキャンドルナイトプロジェクトへの意気込み】

このムーブメントを通して、1人でも多くの人が環境について関心を持つきっかけとなり、その先のアクションへと繋げていけたらと考えています。

 

【今回手掛けるアクション】

昨年の冬至に「100個のキャンドルギフト作戦」にて100のキャンドルを配布し、
各々場所は違えど、共にスローな夜を過ごし、その様子をSNS中心にシェアしました。
2022年夏至の「100万人のキャンドルナイト」では、その様子と共に、
様々な学生・若者からキャンドルに対する想いやキャンドルナイトの景色を集め、
動画にまとめて皆様にお届けします。
現地でもキャンドルエリアの一部を担当し、キャンドルに多くの若者のメッセージを託します。
そして今冬、「人と人との繋がり」を参加者の方々に感じていただき、
環境問題を共に考えるきっかけとしてキャンドルナイトを企画しています。

 

 
 

https://origami-vol.or.jp/student/

 

一覧に戻る