100万人のキャンドルナイト

フードドライブ実施します

物価高騰や経済環境の変化により、日本の多くのひとり親世帯が「子どもに栄養のある食事を十分に与えることができない」といった食生活の悩みを抱えています。

そこで、ひとり親世帯に向けた食支援を行っている「WeSupport Family」では、「100万人のキャンドルナイト2025夏至」でフードドライブ(食品回収)を実施します。

ご家庭で未使用の食品や会場内でご購入いただいた食品などをお預かりし、WeSupport Family事務局より責任をもって支援団体にお渡しさせていただきます。

【フードドライブ(食品回収)】
■日時:2025年6月20日(金)14:00~19:00
■場所:大本山増上寺(港区)・マルシェ「WeSupport Family」ブース

【フードドライブに適している保存食品について】

・インスタント食品 / レトルト食品
・缶詰 / 瓶詰 / のり / 佃煮
・麺類(うどん / そば / そうめん / パスタ / マカロニなど)
・お米(精白米 / 胚芽精米 / 玄米 それぞれ2023年度産まで)
・調味料 / 食用油
・文房具類(鉛筆、ノート、定規など)※未使用のもの

【商品のお預かり条件】
・賞味期限が明記され、かつ2か月以上あるもの
・常温で保存が可能なもの
・未開封で、外装及び内容物に破損等がないもの

【注意事項】
・生鮮食品、アルコール類、栄養ドリンクは一切お預かりできませんので予めご了承ください。
・一度、お預かりした物は、ご返品できませんので予めご了承ください。

【WeSupport Familyについて】
WeSupport Familyは、一般社団法人RCF、オイシックス・ラ・大地株式会社、ココネット株式会社(セイノーホールディングスグループ)が連携して運営しています。

2021年12月より活動を開始し、現在、1都3県を中心に定期的に食品をお届けしている世帯数は、30,273世帯(2025年5月19日時点)となりました。
https://wesupport.jp/

昨今の物価高騰はひとり親世帯の家計へ及ぼす影響が深刻な問題となっています。学校の給食がなくなる夏休みも近づいています。
支援内容の充実と支援活動を継続するため、食品の寄付にご協力をお願いします。